山梨県立富士湧水の里水族館
2002年8月16日に山梨県忍野村にある
山梨県立富士湧水の里水族館に行ってきました。
入場券の表面です
AM5:00に家を出ました。朝霧高原で夜明けの富士山の写真を
撮影したかったのです。しかしちょっとの差で間に合いませんでした。
よく見ると富士山が…
朝霧高原にパラグライダーの練習場があるんですが、その駐車場で
国道139号線を挟んで反対側を撮影しました。
これはきれいに撮れました。
右下の丘からパラグライダーが離陸します
それでも1枚も富士山の写真を撮らないと悔しいので
逆光はわかっていますが撮った写真です。
もうすでに富士山の左側に太陽が昇っているのがわかります。
なんとか見える富士山です
本栖湖畔です。朝6時前でしたがもうルアーフィッシングを
している人がかなりいました。キャンプ場の駐車場には
ウインドサーフィンの準備をしていてにぎやかでした。
本栖湖です
そのまま本栖湖を一周しました。この道は何年か前に通ったので
だいたいわかっていましたが、それでも樹木のトンネルが長く続いていてとても気持ちがいいものです。
本栖湖の湖畔道路
下の写真は本栖湖を一周したときの写真です。
かなり雲が低く見えます 気温21度くらいです ちょっといいでしょ? 富士山が見えます 車のガラスが映り込みました これはちょっとイイかも…
本栖湖を後にして次は「忍野八海」に行きました。ずいぶん以前にも何回か
来ましたが訪ねるたびに看板やのぼり、土産物屋さんが増えて肝心の風景が
損なわれていくように思えます。写真の池の向こう側に見える水車小屋は
今では撮影しようと思いません。
有名な?水車小屋前の池
いよいよ本日の目的地「山梨県立富士湧水の里水族館」へ向かいます。
水族館は「さかな公園」の中にあります。しかし到着時刻は7時35分で
開館は9時30分です。どうしよう?
車の中で朝食を食べましたがそれでも1時間以上待ちました。
さかな公園の入り口
9時になったら公園の入り口は開けてくれましたので中に入り水族館以外を
見学しました。左の写真は水族館入り口ですがまだ開いていません。
水族館入り口
公園の中は水路をメインとして作られており、さすが「湧水の里」の名に
ふさわしく涼しげでした。ここにはありませんでしたが、その土地の植物以外が
植えられているのを見かけますが私は賛成できません。
噴水で水流を作っている
本当は「世界のめだか展」をやっていたので写真を撮るつもり
でしたが入場券の裏を見たらダメですよ、と書いてありました
ので、ついうっかり撮影した淡水ザメの写真を1枚載せます。
入場券の裏 淡水ザメ
帰りは御殿場をまわって帰ってきました。富士山を一周したわけです。 もどる