切り花をいける前に水を補給する手入れ方法のことです。

 水あげというと、茎を焼いたり叩いたりする
めんどうな方法だと思われていますが、
本来は切り花に水を吸わせるだけの、単純な作業のことです。

めんどうなやり方はそれを促進するための、補助的な手段です。

切り花は水を吸うと同時に、葉から水分を蒸散します。
吸水する量よりも蒸散する量が多ければ、切り花の中に
とどまっている水分は減り続け、やがて枯れてしまいます。

だから、吸水量を増やしたり蒸散量を抑えたりして、
切り花の中の水分を十分にキープする必要があります。
 切り花を持ち帰ったら、そのまま花をいけるのではなく、
まずは水あげをする。それもできるだけ早くしてあげるのが
理想ですが、買ったときにしっかりと水あげされていて、
持ち帰る間に切り口が吃燥したり、花や葉がしおれていなければ、
めんどうな水あげは必要ありません。

ただし水が下がってしまったときは、回復させるために
必ず行って下さい。このとき、一度しっかり水があがれば、
水換えのたびに、水あげをし直す必要はありません。

切り花の水あげとは
切り花管理マニュアルにもどる
いろいろな水上げの仕方は
こちらです!